| ホーム |大凧講座|大凧写真館| 大凧動画館|大凧製作館|大凧まつりご案内|大凧保存会|質問箱 | 
| 前へ|次へ | 
| 8 小手縄巻き 2005年3月26日。小手縄(こぜなわ)巻きです。小手縄巻きとは2本の竹の重ね合わせ部分を麻縄で巻くことで、現代は飾り目的です。「小手」の語源ははっきりしません。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| 1 前準備として 縄を球状に巻く  | 
      2 球状にした縄を水に つけて湿らせる  | 
      3 二人組で竹の重ね合せ 部に縄をきつく巻く  | 
      ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| 5 | 
      6 | 
      7 | 
      8 | 
    |||
Copyright(C) 2005-2007 The Sagami Giant Kite Preservation Association. Allrights reserved.