2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年 | |
★2014年5月4日・5日に相模の大凧まつりを開催します。 [大凧まつりご案内] 右の画像をクリックして下さい。大凧案内チラシを見ることができます。 ★今年は親綱を新調しました。5月4日の開会式で披露と初結びを行います。 |
最終更新日:2014年6月6日 [更新履歴] [過去のお知らせ] (下の画像はクリックすると大きくなります。)
|
||||
New! ◆2014年相模の大凧まつり写真展示コーナーに観客の皆様が応募された写真(画像)No.18-22を追加しました。(6月1日) ◆2014年相模の大凧まつり写真展示コーナーに観客の皆様が応募された写真(画像)No.13-17を追加しました。(5月25日) |
||||
◆2014年相模の大凧まつり写真展示コーナーを開設しました。観客の皆様が応募された写真(画像)12点を掲載しています。(5月11日) | ||||
◆大凧Blogに相模の大凧まつり1日目(総集編)を掲載しました。(5月6日) |
||||
◆大凧Blogに相模の大凧まつり2日目(総集編)を掲載しました。(5月6日) |
||||
◆大凧写真館の写真展示コーナーに大凧まつりの写真応募要領を掲載しました。(5月3日) | ||||
◆大凧Blogに4月27日からの凧番の記事を掲載しました。(5月3日) | ||||
◆大凧Blogに4月27日の糸目付けの記事を掲載しました。この作業で大凧は完成です。(5月3日) | ||||
◆大凧Blogに4月26日の新磯小学校くすの木集会の記事を掲載しました。良い風に恵まれて良い凧揚げ大会になりました。(5月3日) | ||||
◆大凧Blogに4月13日の土俵作りの記事を掲載しました。(5月3日) | ||||
◆大凧まつりご案内にイベント等参加協力を記載しました。(4月27日) | ||||
◆大凧Blogに4月6日の題字書きの記事を掲載しました。(4月13日) | ||||
◆大凧Blogに3月23日の大凧製作2日目の記事を掲載しました。(4月13日) | ||||
◆大凧Blogに3月16日の小手縄巻き・大凧製作1日目の記事を掲載しました。(3月27日) | ||||
◆大凧Blogに3月2日の大貼り・竹割きの記事を掲載しました。(3月16日) | ||||
◆大凧Blogに2月23日の紙貼り・竹の選別の記事を掲載しました。(3月9日) | ||||
◆毎年の相模の大凧まつりの題字は、市民の公募により決定します。今年5月4-5日の相模の大凧まつりの題字は、1月に選考会を行い、「駿風(しゅんぷう)」に決定しました。勢いよく上向き気運に乗って明るい世の中になるよう祈念するとともに、さらなる上昇期を迎える相模原市の勢いの様を託しています。(2月22日) | ||||
Copyright(C) 2005-2014 The Sagami Giant Kite Preservation Association. Allrights reserved.