戻る


2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年
2013年5月4日・5日の相模の大凧まつりはおかげさまで無事に終了できました。皆様、ありがとうございました。
 両日とも8間凧を揚げるには少し風が不十分でしたが5月の好天に恵まれました。8間凧は滞空時間30秒が最高でした。4間凧、3間凧はうまく揚がり、30分以上の滞空をお見せすることができました。また社会人ラグビーチーム、アメフトチームが引き手に協力してくれて、迫力ある大凧揚げを見せることができました。
 ネットの新聞に掲載された動画を紹介します。
   ・相模の大凧まつり2013、初日の様子[動画] (神奈川新聞) 
2014年5月4日・5日の相模の大凧まつりに向けて3月から大凧製作を行う予定です。
2013年5月4日・5日の相模の大凧まつりはおかげさまで無事に終了できました。皆様、ありがとうございました。
 両日とも8間凧を揚げるには少し風が不十分でしたが5月の好天に恵まれました。8間凧は滞空時間30秒が最高でした。4間凧、3間凧はうまく揚がり、30分以上の滞空をお見せすることができました。また社会人ラグビーチーム、アメフトチームが引き手に協力してくれて、迫力ある大凧揚げを見せることができました。
 ネットの新聞に掲載された記事を紹介します。
   ・相模の大凧まつり2013、初日の様子[動画] (神奈川新聞) 
   ・相模川に大凧舞う  (読売新聞) 
   ・大凧まつり:相模川の上空に百畳敷き大だこ (毎日新聞) 
◆ 5月31日をもって大凧まつりの写真掲載応募を締め切りました。応募された皆様、ありがとうございました。(6月5日)

2013年相模の大凧まつり写真展示館に写真No.41-49を追加しました。(6月5日)
2013年相模の大凧まつり写真展示館に写真No.26-40を追加しました。(5月19日)

2013年相模の大凧まつり写真展示館に写真No.23-25を追加しました。(5月9日)
2013年相模の大凧まつり写真展示館に写真No.17-22を追加しました。(5月8日)


◆大凧Blogに大凧まつりの記事第一弾を掲載しました。[Blog記事](5月8日)

大凧写真館の写真展示コーナー2013年相模の大凧まつり写真展示館を開設しました。写真No.1-16を掲載しています。(5月31日まで写真募集しています)(5月6日)
大凧写真館の写真展示コーナーに大凧まつりの写真掲載応募要領を掲載しました。(5月4日)

資料欄に4会場と新戸会場の大凧まつり案内チラシを掲載しました。(5月1日)

◆4月28日(日)、8間凧の糸目付けを行いました。いよいよ1週間後は大凧まつりです。今年も良い風と気持ち良い大凧揚げを期待ましょう。[Blog記事](4月28日)
◆3月31日(日)、題字書きを行いました。これで8間凧の本体と紙が完成しました。あとは4月28日の糸目付けを行えば大凧を揚げることができます。Blog記事(4月7日)
◆3月24日(日)、8間凧の製作の2日目です。Blog記事(4月7日)
◆3月17日(日)、8間凧の製作が始まりました。本日は寸法出しと小手縄巻きです。Blog記事(4月7日)
◆3月3日(日)、新戸の凧揚げ会場のすぐ手前に、ノジマフットボールパークができました。Blog記事(4月7日)
◆3月3日(日)、竹割き・紙貼り(大貼り)を行いました。[Blog記事(4月7日)
◆2月24日(日)、今年の大凧製作の開始です。初日は竹の選別と紙貼り(小貼り)です。Blog記事(4月7日)
◆2月16日(土)、今年も商社の労組の皆さんのイベントに参加しました。Blog記事(4月7日)
◆2月9日(土)、新戸大凧保存会の全体会議を開催しました。全体会議では、今年の事業計画等を決定しました。(4月7日)

◆毎年の相模の大凧まつりの題字は、市民の公募により決定します。今年5月4-5日の相模の大凧まつりの題字は、1月下旬に選考会を行い、「彩風(さいふう)」に決定しました。相模原市の四季の「彩」の素晴らしさ、また自然・文化を観る、遊ぶ・体験する、特産を買う・味わう、ゆったり泊まる、というさがみはらの多彩な魅力をこめています。(1月29日)
◆新横浜プリンスホテルロビーの3間凧の昼間写真です。Blog記事] (1月29日)
日本一!
大きさ14.5m四方、重さ950kgの8間凧(はちけんだこ)が空に舞う!

相模の大凧・新戸大凧保存会公式サイトへ、ようこそ

Copyright(C) 2005-2013 The Sagami Giant Kite Preservation Association. Allrights reserved.