| ホーム |大凧講座|大凧写真館| 大凧動画館|大凧製作館|大凧まつりご案内|大凧保存会|質問箱 | 
| 前へ|次へ | 
| 5 紙貼り(小貼り・大貼り) 2005年3月6日、13日。紙貼りです。紙貼りには2尺×3尺の和紙が520枚必要です。紙貼りの紙の基本サイズは2尺×尺5寸。小貼り(こばり)は紙を5枚貼り付けます。大貼り(おおばり)は小貼りを13枚貼り付け、縄を入れて大凧に着脱可能にします。8間凧は、大貼りが右側8枚、左側8枚、計16枚必要です。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 2尺×3尺の和紙を 半分に裁断  | 
      2 小貼り(こばり)の貼り付け | 
      3 小貼りの貼り付け (2尺×尺5寸の紙)×5枚  | 
      4 小貼りの完成 (大きさは1.8m×0.6m)  | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| 5 大貼り(おおばり)の貼付け (子貼り×13枚)  | 
      6 大貼りへの縄入れ | 7 大貼りへの縄入れ | 8 大貼りの完成 (大きさは7.2m×1.8m)  | 
    |||
Copyright(C) 2005-2007 The Sagami Giant Kite Preservation Association. Allrights reserved.