| ホーム |大凧講座|大凧写真館| 大凧動画館|大凧製作館|大凧まつりご案内|大凧保存会|質問箱 | 
| 前へ|次へ | 
| 3 俵の製作 2004年11月14日。俵作りです。藁(わら)から筵(むしろ)を編んで俵(たわら)を15俵を作ります。大凧を揚げる時、土俵にして元綱の押さえに使います。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| 1 材料の藁(わら) | 2 さんだわら作り | 3 さんだわら作り | 4 筵(むしろ)編機 | |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| 5 筵編み | 6 筵の完成 | 7 俵(たわら)の藁縄通し | 8 俵の完成 | |||
Copyright(C) 2005-2007 The Sagami Giant Kite Preservation Association.Allrights reserved.