| ホーム |大凧講座|大凧写真館| 大凧動画館|大凧製作館|大凧まつりご案内|大凧保存会|質問箱 | 
| 前へ|次へ | 
| 10 尾作り 2005年4月3日。尾作りです。藁の3分縄を10本組んで85mの尾を作ります。大凧揚げには最低2本の尾をつけます。風が強い時は3本または5本つけることもあります。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 材料の3分縄 | 
      2 10本を束に組む | 
      3 85mの長さが必要 | 
      4 末端は三つ編みにする | 
    |||
Copyright(C) 2005-2007 The Sagami Giant Kite Preservation Association. Allrights reserved.