No. |
項目 |
内容 |
1 |
開催日時 |
2007年5月4日(金)-5日(土)
|
2 |
開催場所 |
神奈川県相模原市 新戸スポーツ広場
|
3 |
主催 |
相模の大凧まつり実行委員会
新戸大凧保存会
|
4 |
協力 |
新戸自治会連合会
相模原商工会議所青年部
新戸囃子保存会、新戸老人クラブ寿会
|
5 |
特別協賛 |
城南建設株式会社・住宅情報館
|
6 |
協賛 |
趣旨に賛同する企業・団体等 75企業・団体・個人
特別協賛金 1件 協賛金 69件 その他 5件 |
![](hanaba2007_0505_1ss.jpg) |
|
![](hanaba2007_0505_2ss.jpg) |
1. 城南建設株式会社(特別協賛) 2. 自治会法人 新戸自治会連合会 3. 近江屋道工業会 4. 新戸老人クラブ寿会 5. 株式会社 フロムワン相武台下 6.
株式会社 伊谷 7. 株式会社 植藤 8. 魚源 9. ヤマザキショップ 新戸店 10. 有限会社 鶴八食品 11. スナック 純 12.
飯田自動車整備工場 13. つくしの幼稚園 14. 豊国屋佐藤酒店 15. みゆき鮨 16. 株式会社長谷川電機 17.角田輪業 18.有限会社山本商店 19.
有限会社安藤鉄工 20. 有限会社伏原電気 21. 大衆割烹よりみち 22. さがみ野夢工房 ふっくら 23. 株式会社 電商相模 24. ビューティサロンよしざわ 25.
農建石材 株式会社 26. 亜東商事 株式会社 27. 相模螺子 株式会社 28. 神奈川石材 株式会社 29. 造園 ニシヤマ 30. 健整接骨院 31.
トータル土木カメイ 32. 新磯写真館 33. 佐藤裕子税理士事務所 34. 新日本保育園 35. 豊泉幼稚園 36. せんだん保育園 37.
新磯野保育園 38. 新舞踏葉月会雪之介一座 39. 新戸囃子保存会 40. 有限会社収真企画 41. 料亭ふじ 42. 有限会社渡部工業 43.
新戸ディサービスセンター 44. 丸塚商店 45. 炭火焼みの吉 46. 有限会社瀬戸不動産 47. 株式会社第一開発社 48. 味処かや野 49.
相菱エンジニアリング株式会社 50. 季節料理 千石 51. 自治会法人相武台町内会自治会連合会 52. 杉山歯科医院 53. 割烹三代 54.
千葉塗装 55. 青木君雄 56. 久保田接骨院 57. 長谷川加工 58. 常福寺 59. 長松寺 60. 株式会社 植照 61. 社会福祉法人
相模福祉村虹の家 62. 佐藤昭文 63. 株式会社 会軌工業 64. 社団法人 相模原法人会新相麻地区 65. 有限会社ケールーフ工業 66.
増田屋 67. 有限会社 相模原畜産 井沢邦夫 68. 有限会社 神奈川土地 69. 有限会社 藍田商店 70. 佐藤工務店 71. フットサルクラブ
シンドバット座間 72. 株式会社 章栄石油 73. 菊池工務店 74. 高座豚手造りハム 志沢勝 75. パーティコンパニオン派遣 ローズ (順不同)
|
7 |
観客数 |
主催者発表、( )内は昨年実績
|
期日 |
4会場合計 |
新戸会場 |
5月4日 |
80,000人
(60,000人) |
55,000人
(35,000人) |
5月5日 |
65,000人
(70,000人) |
50,000人
(45,000人) |
合 計 |
145,000人
(130,000人) |
105,000人
(80,000人) |
|
|
![](kankyaku2007_0505_1ss.jpg) |
|
![](kankyaku2007_0505_2ss.jpg) |
|
8 |
大凧の題字 |
『悠風』 ・・・・皇室に待望の「悠仁」親王のご誕生を祝うと共に、新相模原市の幾久しい繁栄を祈って
|
9 |
気象状況 |
相模原市消防本部観測 午前10時から午後4時まで
|
期日 |
天気 |
風向 |
平均風速 |
最大風速
(観測時刻) |
最高気温
(観測時刻) |
5月4日 |
快晴 |
南南東 |
12.3m/s |
15.3m/s
(12時52分) |
27.0度
(14時50分) |
5月5日 |
晴れ |
南南東 |
6.8m/s |
9.7m/s
(12時5分) |
27.9度
(15時48分) |
|
|
|
10 |
凧揚げ記録 |
ここをクリックすると大凧写真館の公式写真集を、ここをクリックすると大凧写真展示館を見ることができます。
|
|
|
5月4日(金)
|
|
|
【8間凧】 |
回数 |
時刻 |
滞空時間 |
備考 |
第1回目 |
11時53分 |
2分25秒 |
|
第2回目 |
12時55分 |
1時間12分47秒 |
2007年8間凧の最長記録
ここをクリックすると動画を見ることができます |
第3回目 |
15時06分 |
5分20秒 |
ここをクリックすると動画を見ることができます |
【3間凧】 |
回数 |
時刻 |
滞空時間 |
備考 |
1回目 |
10時40分 |
39秒 |
「城南」 |
2回目 |
10時44分 |
3分12秒 |
商議青年部の「てるて姫」 |
3回目 |
10時52分 |
31分38秒 |
「城南」 |
4回目 |
14時36分 |
20秒 |
商議青年部の「てるて姫」 |
【他会場の状況】 |
会場名 |
凧揚げ回数 |
最長時間 |
時刻(何回目) |
勝坂 |
2回 |
1時間24分31秒 |
13時10分 (2回目) |
下磯部 |
2回 |
2時間20分00秒 |
11時52分 (1回目) |
上磯部 |
2回 |
1時間42分00秒 |
11時32分 (1回目) |
|
|
5月5日(土) |
|
|
【8間凧】 |
回数 |
時刻 |
滞空時間 |
備考 |
1回目 |
12時52分 |
24秒 |
ここをクリックすると動画を見ることができます |
2回目 |
13時20分 |
29秒 |
|
3回目 |
14時32分 |
11秒 |
|
【3間凧】 |
回数 |
時刻 |
滞空時間 |
備考 |
1回目 |
11時06分 |
1時間25分50秒 |
「城南」 |
2回目 |
14時03分 |
21分06秒 |
商議青年部の「てるて姫」 |
【2間凧】 |
回数 |
時刻 |
滞空時間 |
備考 |
1回目 |
11時38分 |
45分20秒 |
女性部の「麗風」 |
【他会場の状況】 |
会場名 |
凧揚げ回数 |
最長時間 |
時刻(何回目) |
勝坂 |
2回 |
2時間48分33秒 |
11時13分 (1回目) |
下磯部 |
2回 |
30分00秒 |
13時32分 (2回目) |
上磯部 |
4回 |
1分50秒 |
14時15分 (2回目) |
|
|
|
11 |
イベント |
5月4日 相州太鼓保存会・相模竜王太鼓保存会
5月5日 相模無鉄砲太鼓 |
![](matsuri07_01a02ss.jpg) |
|
![](taiko2007_0505_1ss.jpg) |
|
12 |
露天商
出店数 |
新戸会場 33店舗(飲食21店 物販12店)
|
![](roten2007_0505_1ss.jpg) |
|
![](roten2007_0505_2ss.jpg) |
|
13 |
報道関係 |
(1)新聞 |
|
|
No. |
新聞名 |
掲載日 |
記事タイトル |
1 |
読売新聞 |
2007年5月5日朝刊 |
相模の大凧「悠風」、五月晴れの大空に舞う |
2 |
毎日新聞 |
2007年5月5日朝刊 |
大凧まつり:薫風に乗る1トンの大凧−−相模原、座間 |
3 |
東京新聞 |
2007年5月5日朝刊 |
相模の大凧まつりに8万人 『悠風』風に乗り悠々 |
4 |
朝日新聞 |
2007年5月5日朝刊 |
新市誕生祝い 大凧が天高く−−相模原 |
|
|
(2)テレビ |
|
|
No. |
放送局 |
オンエア日時 |
番組名 |
備考 |
1 |
テレビ神奈川 |
2007年4月14日夜 |
「あっぱれ!KANAGAWA大行進 |
相模原市新磯地区の「相模川芝ざくらまつり」、「相模の大凧」の当日の会場紹介と、各保存会の活動が約1時間ほど放送されました |
2 |
J:COM |
2007年5月後半に繰り返し放送 |
Hometown相模原・大和
わいわいHometown |
|
|
|
|
|